-
2022.11.12「男の井戸端会議」
神戸北町あんしんすこやかセンター主催。 男性中心の井戸端会議です。 講師は田中聡子さん、北区の特養の施設長さんです。 「感染症」についての講義でした。 まだまだコロナも収まらずインフルエンザも気になります。 気をつけること、かかってしまったら... -
2022.11.10「特殊詐欺」
三宮あんしんすこやかセンター主催 民生児童委員他の集まりです。 講師は葺合警察署生活安全課防犯担当 松吉巡査部長さんです。 特殊詐欺の実例と対策について お話をいただきました。 -
2022.11.4「川柳教室」
いたやどばあちゃんという会の主催。 長田区社会福祉協議会の地域活動プロジェクト。 講師は千足(ちあし)さん。 皆さん初めての川柳への挑戦です。 とてもわかり易い説明で一層興味が湧いた様子。 ゲーム感覚で言葉をつなぐことで川柳の楽しさを知りまし... -
2022.11.2「脳トレ教室」
長田区社会福祉協議会主催 「健康体操たんぽぽ」の皆さんの集まりです。 コグニサイズという脳トレと体操を組み合わせた 今流行の体操です。 ラダーを使ったりいろいろと楽しく体操ができました。 -
2022.10.28「認知症セミナー」
新神戸あんしんすこやかセンター主催 「介護リフレッシュ教室」での開催です。 講師は田中聡子(特別養護老人ホームさくらガーデン施設長)さんです。 認知症のセミナーのあと、参加者お一人お一人のお悩みや 質問を聞いて的確なアドバイスをしていただき... -
2022.10.27「ハラスメント対策セミナー」
特別養護老人ホーム大慈園主催の職員の方々向けのセミナーです。 講師は城戸弁護士さんです。 様々なハラスメントへの対策を分かりやすく解説していただきました。 日頃思っている、悩んでいることが解明されたと評判でした。 -
2022.10.26「転ばぬ先のあしゆび体操」
北区山田地域福祉センターでの開催。 近隣の皆さまが毎月、健康体操に取り組んでおられます。 今回の講師は多田整体師さんです。 フロッグハンドを使って短時間で簡単な体操で 驚くほどの効果があると評判です。 -
2022.10.24「BCPについて」
西区主任ケアマネージャー連絡会での講習です。 講師は明石弁護士さん。 神戸市福祉局介護保険課管理課長の神戸市BCPひな型についての お話のあと、明石弁護士さんによる「BCP知っていますか? 作っていますか?」というテーマで講義していただきました。 ... -
2022.10.18. 「こんなときどうする?身元保証・成年後見」
新神戸あんしんすこやかセンター主催。 主任ケアマネージャー勉強会でのセミナーです。 講師は古江司法書士さんと若井行政書士さん。 質問も多く、参加者の関心の高さが伺えました。 -
2022.10.10「太極拳教室」
長田区社会福祉協議会の地域活動応援プロジェクト。 「宮川小あじさい給食会」の方々です。 講師は張力民さん。 おそらく皆さん太極拳の体験は初めてで、楽しく取り組まれました。 -
2022.4.13「ヤングケアラーについて」
南八幡地区民生児童委員協議会・友愛訪問ボランティアの方々が 参加されました。 講師は若井さんです。 自分たちがヤングケアラーにどう対応していくのかを みんなで考える機会になりました。 -
2022.4.5・9・27「いつまでも自分の足で歩く!ウオーキング法」
☆4/5 みなとがわあんしんすこやかセンター主催 ラジオ体操の会の方々です。 正しい立ち方と歩き方を学び、桜が咲く川沿いの道を 歩きました。 ☆4/9 神戸北町あんしんすこやかセンター主催 男性の会のメンバーとボランティアの方々が参加されました。 歩き... -
2022.3.30「認知症の方の金銭管理、相続について」
池田宮川あんしんすこやかセンター主催 介護リフレッシュ教室。 講師は若井さんです。 「認知症になったら?何ができない?」など クイズ形式を取り入れ、わかりやすいセミナーでした。 終了後も質問や相談される方が何人も いらっしゃいました。 -
2022.3.28「おいしく食べて元気に暮らそう」
五葉あんしんすこやかセンター主催 講師は兵庫県栄養士会の堀口管理栄養士さんです。 食べ物のイラストを使って主食、主菜、副菜を選び3食の 献立を皆さんで考えました。バランス良く食べるには 缶詰やお惣菜も活用して上手に手抜きしましょうと 先生。皆... -
2022.3.28・5.17「転ばぬ先のあしゆび体操」
<3.28> ハーバーランドあんしんすこやかセンター主催 <5.17> 宮川まちづくり協議会の方々 講師は多田整体師さんです。 皆さん、楽しく運動できました。 -
2022.3.19「たよれる家族がいないとき・・・ こんなときどうしよう?」
学園都市あんしんすこやかセンター主催 講師は古江司法書士さん、司会は若井さんです。 41名の参加でした。 質問が多く、時間オーバーとなるくらい真剣な場となりました。 -
2022.3.18「太極拳体操」
長田区社会福祉協議会主催 講師は張 力民さんです。 皆さん初めての体験で、楽しく学ばれました。 -
2022.3.17「口から始まる健康体操!~オーラルフレイルをご存知ですか」
六甲あんしんすこやかセンター主催 講師は松村歯科医師さん 終始笑いの絶えない楽しいセミナーとなりました。