-
ボランティア活動事例
2022.1.28「権利擁護講演会」
垂水地域自立支援協議会主催 講師はファイナンシャルプランナーの松本さんです。 将来、自分の生活を自分で決めることができるよう、 支援者ができる当事者への働きかけに視点を向けて 親なき後の生活がおくれるよう生活設計の基本的な考え方や 準備の仕方... -
ボランティア活動事例
2022.1.22.「フラワーアレンジメント」
長田区社会福祉協議会さん主催。 講師は谷口さんです。 春を先取りしたバッグブーケ(持ち手のついたブーケ)を作りました。 ミモザ、ガーベラ、スイートピー、ミニバラ、ユーカリの葉を吸収スポンジに刺します。 吊るす向きによって花の位置を変えたり 茎... -
ボランティア活動事例
2022.1.19.「心と体のバランスを整える健康体操」
箕谷ふれあいのまちづくり協議会の皆さんです。 コロナでいつもの半分くらいの人数でしたが 講師のフィットネスインストラクター田崎さんの 迫力のある掛け声で元気に体操を行いました。 -
ボランティア活動事例
2022.1.18.「転ばぬ先のあしゆび体操」
宮川まちづくり協議会さんです。 2回目なのでバージョンアップです。 無理をせずに効果が期待できます。 フロッグハンドを申し込まれた方もいたようです。 -
ボランティア活動事例
2022.1.17.「椅子に座ってする健康体操」
御蔵あんしんすこやかセンターさん主催。 講師は理学療法士の中村さん。 みなさん楽しく、しっかりストレッチ体操に取り組みました。 長田区社会福祉協議会さんもおすすめです。 -
ボランティア活動事例
2022.12.21.「椅子に座ってする健康体操」
宮川まちづくり協議会の皆さんです。 講師は多田整体師。 軽快なお話と無理をしない、短い時間の体操です。 これなら毎日でもできますね。 -
ボランティア活動事例
2021.12.13.「いつまでも自分の足で歩く!ウォーキング法」
長田区社会福祉協議会の講師派遣事業です。 講師はウォーキングスクール代表の土屋さんです。 理想的な姿勢と歩き方を学びました。 腰やひざに負担がかからないように また股関節をしっかり動かしていくことが大事なようです。 あっという間の1時間でした... -
ボランティア活動事例
2021.12.11「健康寿命は歯で決まる!糖尿病・肺炎と口との意外な関係」
北区の「男の井戸端会議」の皆さんです。 神戸北町あんしんすこやかセンター主催。 講師は今村歯科医さんです。 歯と糖尿病・誤嚥性肺炎との意外な関係のお話を 分かりやすく公演していただきました。 お話が大変お上手で明るく楽しい雰囲気でした。 -
ボランティア活動事例
2021年12月9日「認知症の方の金銭管理・相続について」
キャナルタウンあんしんすこやかセンター主催の 介護リフレッシュ教室です。 講師は身元保証相談士の若井さんです。 ①認知症の方の金銭管理 ②入院時の身元保証とリビングウィル ③相続・死後事務委任契約 のお話でした。それぞれクイズや事例をあげて 楽し... -
ボランティア活動事例
2021年12月7日「椅子を使った簡単なヨガや呼吸法」
宮川まちづくり協議会の皆様10名の会です。 講師はヨガインストラクターの田中美早さんです。 1時間があっという間でした。 お話が楽しく終始笑いが絶えませんでした。 笑うことも健康につながりますね。 -
ボランティア活動事例
2021年12月6日「北区見守りボランティア講演会」
ヤングケアラーの講演会です。 講師は岩田憲典氏です。 参加者は約40名でした。 ソフトな語り口でゆっくりと話されるので 聞き取りやすく、わかりやすかったようです。 回を重ねてよりいいセミナーにしていきたいとのことでした。 -
ボランティア活動事例
2021年12月2日「椅子を使った簡単なヨーガや呼吸法、簡単なウォーキング瞑想」
15名の参加。 講師はヨーガセラピストのシャピール亜矢子先生です。 今回は椅子に座って行う呼吸法や簡単なヨーガでした。 お話が楽しく体操も簡単で1時間があっという間でした。 97歳の方もすべてこなされていました。 皆様いつまでもお元気で。 -
ボランティア活動事例
2021年12月1日「そろそろ知っておきたい身元保証・後見人制度」
須磨区社会福祉協議会主催の福祉啓発講演会第三回です。 講師:古江司法書士、司会:若井さんです。 23名の参加でした。 クイズも織り込んで、事例をあげての解説がなされ、 皆さん熱心に聞き入っておられました。 パネルディスカッション形式なのでより分... -
ボランティア活動事例
2021年12月1日「フラワーアレンジメント」
若松地域福祉センターの婦人会の方です。 講師は 藤之寺 谷口先生です。 12名の方が 体験致しました。 最初はどうしていいのかわからない様子でしたが 数分すると 皆様 かなりの集中力でご自身のイメージを表現されていました。 出来上がりも 様々で と... -
ボランティア活動事例
2021年11月30日「ふれあい健康体操教室」
長田区の婦人会の方々の集まりです。 講師は多田整体師で「あしゆび体操」を行いました。 多田さんの軽妙なトークで皆さん、終始笑いが絶えませんでした。 フロッグハンドを使った簡単な体操で効果が大きいことに 驚かれていました。 この団体さんとは今後... -
ボランティア活動事例
2021.11.26 「歯を意識して肩こりや腰痛を改善!~意外と知らない歯と体の関係~
池田宮川あんしんすこやかセンター主催 介護リフレッシュ教室でした。 講師は松村歯科医さんです。 ねこ背、舌の先の位置、嚙み合わせなど 知らなかったことがよくわかりました。 いろいろな簡単な体操も楽しく取り組みました。 皆さん終始笑顔で聞いてお... -
ボランティア活動事例
部屋の片づけ、どこから片付けるのがベスト?
遺品整理士の松川です。 【部屋の片付けはどこから片づける?】 今回は、お部屋のお片付けについてお話ししたいと思います。 何から片付けたらよいのか分からない。 という事をよく聞きます。 そんな時は、「押入れの中をまず、片付けてください」とお伝え... -
ボランティア活動事例
2021.11.24 「ケアマネの法的責任」
神出あんしんすこやかセンター主催 ケアマネ研修会でのセミナーです。 講師は明石弁護士です。 介護事故の際注目されるケアプラン、 安全配慮義務の判断基準、予見可能性等ケアマネにとっては なかなか気づかないところを指摘いただいて まさに目からウロ...